本文へスキップ

新しい発想で心の問題を考える株式会社ミュゼ・アルディ

アダルトチルドレンと家族・結婚FAMILY

アダルトチルドレンは家族を持てるのか

もともと「家族」に恵まれなかったアダルトチルドレン(AC)にとって結婚・出産・育児はとても重い課題だと
いえるでしょう。

 アダルトチルドレン 結婚  アダルトチルドレン 結婚  アダルトチルドレン 家族

「親との関係」はもちろんですが、自分が親になることに関してもそうです。

アダルトチルドレンの回復は、発達障害等の併発がなければ自分の親と向き合うことから始まります。機能不全家
族の中で成長し、その影響を受けたアダルトチルドレンにとって、親であり家族は存在そのものが心的外傷である
ともいえます。両親の話題に触れると、過剰な嫌悪を示す人も珍しくありません。

親とはいってもいわゆる「毒親」ですから、断絶状態にある場合はまだマシですが、そのままではアダルトチルド
レンという状態からの回復は難しいと考えられます。

また、アダルトチルドレンのままで結婚したり、子供を持つという行為もある意味では危険です。

自分が親から「生きる知恵」を教えてもらっていませんから、子供にどう接していいのか分かりません。実際、
アダルトチルドレンは親から子へと世代間連鎖が起こりやすい傾向があります。

世代間連鎖を食い止めるためには、自分自身が家族を持つまでに一定のスキルを身につけることが必要です。その
ためにベストな方法は「親代わりを見つける」ことでしょうか。

パートナーのご両親が教えてくれると良いのですが、それもうまくできない場合にはマナー教室や料理教室などで
スキルを身につけるようにしましょう。


もし、それらの教室でもコミュニケーションがとれない状態なら、一度ミュゼをお訪ねください。ミュゼではアダ
ルトチルドレンの方のために「初歩の初歩」から社会的スキルを身につけるお手伝いをさせていただきます。

(詳細は SSTサイト をご参照ください) 


株式会社ミュゼ・アルディ
山手心理相談室(本町相談ルーム)

〒541−0057
大阪市中央区北久宝寺町4-3-8-305


   カウンセリング アダルトチルドレン

  TEL 06-6180-6280

近隣地図

 メールフォーム

インフォメーション

ご来室マニュアル

初めてのお客様

初めてのお客様2

カウンセリング料金(メインサイトへ)

心の総合相談室

アクセス

近隣地図

生活サポート

心の問題を相談するには

カウンセリングとは

夫婦カウンセリング

カサンドラ症候群

アダルトチルドレンと依存症

ACとカウンセラー 

依存症

パニック障害

うつ・新型うつ

サラリーマン

パワハラ

ストレス

サイトマップ

こころの相談室

発達障害

ウェブカウンセリング

メールカウンセリング

電話カウンセリング

女性のカウンセリング

離婚カウンセリング

会社概要

山手スタイル

総合ご案内